『Cosmetology』第3号(1995年発行)
全ページpdfファイル
完了報告書1冊が1ファイルとなっています。→
報告ごとのpdfファイル
1論文が1ファイルとなっています。
【素材・物性に関する分野】
No
題名
所属(報告時)
研究者
報告
1
高分泌酵母突然変異体を用いた蛋白質素材生産効率化システムについての研究
広島大学理学部
鈴木 克周
2
紫外線照射による化粧品素材の光分解メカニズムの研究
明星大学理工学部
日高 久夫
3
水素添加大豆リン脂質を用いた油性ゲル及び水性ゲルの保湿作用に関する研究
昭和薬科大学
藤井まき子
4
アスパラギン酸プロテアーゼ類の蛋白工学的改変によるケラチナーゼの開発
東京大学理学部
井上 英史
5
細胞膜の脂質の物性と機能の基礎的な研究 ─リン脂質物性のコスメトロジーへの応用─
東北大学理学部
大木 和夫
6
化粧品基本素材金属酸化物の酸性大気汚染物質との相互作用
千葉大学理学部
金子 克美
7
新規な構造を有するヒアルロン酸類似多糖の開発
東京工業大学生命理工学部
畑中 研一
【生体作用・安全性に関する分野】
No
題名
所属(報告時)
研究者
報告
8
紫外線誘発DNA損傷の定量とメラニン色素のサンスクリーン効果
奈良県立医科大学
小林 信彦
9
安定型アスコルビン酸誘導体の免疫賦活活性とそのメカニズム
岡山大学薬学部
山本 格
10
化粧品による光老化の抗酸化的制御に関する細胞生物学的及び生化学的研究
群馬大学医学部
宮地 良樹
11
太陽光紫外線誘発DNA損傷とヒト細胞における修復
金沢大学薬学部
二階堂 修
12
いわゆる“しみ”(肝斑など)の発症機構とその憎悪因子に関する研究
秋田大学医学部
富田 靖
13
尋常性痤瘡の発症機序の解明のための皮膚の保湿機能と脂質代謝に関する研究
新潟大学医学部
山本 綾子
14
不飽和脂肪酸とその酸化生成物の皮膚角質層への作用に関する研究
大阪薬科大学
森本 一洋
【精神・文化に関する分野】
No
題名
所属(報告時)
研究者
報告
15
『色白』の嗜好構造に関する一考察
早稲田大学人間総合研究センター
齋藤 美穂
16
病院看護における化粧に関する研究
杏林大学保健学部
大河原千鶴子
17
高齢者のおしゃれ行動とその評価に関する研究
横浜国立大学経営学部
藤森 立男
閉じる