No |
題名 |
所属(報告時) |
研究者 |
報告 |
6 |
表皮ケラチノサイトにおけるヒト細胞老化因子の研究 |
愛媛大学医学部 |
橋本 公二 |
 |
7 |
脂質皮膚モデルを利用した化粧品及び水の浸透と安全性に関する基礎的研究 |
東京工業大学工学部 |
谷岡 明彦 |
 |
8 |
小分子化学物質によるアトピー性皮膚炎の発症と予防についての基礎研究 |
岐阜薬科大学 |
永井 博弌 |
 |
9 |
酸化ストレスにより生体膜に生成する酸化型リン脂質の代謝機構の解明 |
北里大学薬学部 |
中川 靖一 |
 |
10 |
アレルギー性接触皮膚炎成立の必要条件となるハプテンによる成熟分化機構の解析 |
東北大学医学部 |
相場 節也 |
 |
11 |
免疫不全マウス再構成皮膚における培養毛乳頭細胞による毛包形成誘導と関連因子の検討 |
聖マリアンナ医科大学 |
窪田 泰夫 |
 |
12 |
細胞増殖因子および接着分子による皮膚硬化制御に関する分子生物学的研究 |
獨協医科大学 |
山蔭 明生 |
 |